
ナンバホームの地震対策
こんにちは!ナンバホームの野田です。
地震のニュースを目にすると、「わが家は大丈夫だろうか」と不安に思う方も多いのではないでしょうか。
家づくりを進めるうえで、“安心して暮らせる強さ”は欠かせない要素です。
ナンバホームの住まいでは、次のような取り組みを行っています。
1.耐震等級3を取得
警察署や消防署と同じ水準。国が定める最高ランクの耐震性能です。
2.制震ダンパーを標準搭載
地震の揺れを吸収し、建物への負担をやわらげます。余震への安心にもつながります。
3.直下率60%以上を確保
上下階で柱や壁の位置をそろえることで、力をまっすぐ伝える安定した構造に。
4.許容応力度計算を全棟で実施
精密な構造計算により、安全性を一棟ずつ確認しています。
“安心できる家”は、地震のときだけ役立つものではありません。
毎日の暮らしの中で「この家なら大丈夫」と思えることが、心のゆとりや家族の笑顔につながります。
また、家が原因で生命や財産を失ってしまうことはあってはならないことです。
そのためにもナンバホームでは地震対策に力を入れて取り組んでいます!
□もっと詳しく知りたい方へ
ナンバホームの耐震・制震への取り組みや施工実例は、こちらからご覧いただけます!
ナンバホームの家づくり
また、相談会など随時開催しております。
いつでもお気軽にご相談くださいませ!
<このコラムはホームアドバイザーの野田が書きました>
私の自己紹介ページはこちらから!