女性設計士が考えた家事ラク動線の家 モデルハウス
注文住宅にて培ったノウハウを活かし、設計士が以下のオーナー様を想定して間取りを造りました。
<モデルハウス設計時に想定したご家族情報>
間取り:3LDK(将来4LDKに変更できる仕様)
土地面積:約50坪
建物面積:約34坪
<1階:約18坪 2階:約16坪>
家族構成:ご夫婦、子ども2人
駐車場:2台
1階、2階平面図

季節を感じることができる吹き抜けや窓の配置やスタディスペース。とことん考えた家事動線も必見です。
見どころ
リビング
杉の床とヒノキの天井。足から温もりを感じ、天井から木の香りを浴びる。壁は珪藻土で仕上げ、空気が美味しいリビングです。また、吹き抜けを採用し、太陽の光が入りやすい設計となっています。
ワークスペース
ダイニングとキッチンに近い場所にワークスペースを配置しました。パパの在宅での仕事やママの家事、子どもたちのスタディカウンターとしても大活躍!横にある物入れも使い勝手がとても良いです!
キッチン対面スペース
キッチンと背面カウンターの間にある柱は”東濃ヒノキ”を使っています。大黒柱のように頑丈でお家を支えてくれています。(耐震設計で等級グレード最高の3相当の構造です)
キッチン
お手入れがしやすいホーローのキッチンとインテリアは映える木の食器棚。ダイニングまで横移動で行くことができる家事動線はママにやさしい設計です。
ファミリークローゼット
テレビの後ろに位置するのがファミリークロゼット&家事スペース。脱衣室からウッドデッキに抜ける空間に配置をすることで室内干しにも適しています。アイロンがけや作業もできるカウンター収納も役立ちます。
洗面スペース
脱衣室と離れた場所にある洗面化粧台。鏡も洗面ボウルも大きくし、二人並んで使うことも可能。木のお家らしいデザインでつくられているのも素敵です。
玄関
玄関の横にはシューズインクロークを設置。靴を置いたり、ベビーカーなどの外用品を置いたり。その奥にはキッチンへ繋がるパントリーがあり、回遊できる動線も魅力です。
室内写真
玄関とつながるシューズクローク/1階

吹き抜けのあるリビング/1階

リビング・ダイニング/1階

キッチン/1階

ダイニング/1階

ミセスコーナー/1階

洗面化粧台/1階

イベント参加 5つのメリット
①等身大サイズのお家を実際に見て体感できます
②あなたに合った家づくりの進め方がわかります
③土地と家づくりの総予算を知ることができます
④ご希望の方には無料で資金計画表の作成をします
⑤ご希望の方には土地取得のご提案を行います
お電話での問い合わせはこちら